2009年 Jリーグ 第 29 節横浜FM 2-1 名古屋<名古屋>
前半5分
吉田麻也<横浜FM>
前半30分 坂田大輔
後半44分 狩野健太
【名古屋】
FW
巻佑樹、ブルザノビッチMF
マギヌン、三都主アレサンドロ、吉村圭司、杉本恵太DF
阿部翔平、吉田麻也、竹内彬、田中隼磨GK
広野耕一【選手交代(名古屋のみ)】
後半0分
ブルザノビッチ→小川佳純後半18分
マギヌン→ケネディ後半27分
杉本恵太→津田知宏★後半のロスタイムにやられるもったいない試合。
広野が頑張っていただけに残念。
でもグランパスはメンバー的にも日程的にも難しい試合でした。
楢崎、玉田、山口、バヤリッツァは怪我。
増川はインフル。
中村直志は出場停止。
ケネディも代表で2試合こなした直後だったし・・・。
すぐにACLがあるので無理ができない試合でしたから・・・。
よくやったのかな?
個人的にはACLと天皇杯だけでいいので
今日の結果は仕方ないと思うことにします。
最後に今日の主審の
廣瀬?さんははっきりいって下手でした。
ビデオ見て反省してほしい。
KURO
スポンサーサイト
ストイコビッチ監督がゴールを決めた場面、
横浜のファンの方はどう思ったのでしょうか?
結構スタジアムは盛り上がっていたような気もしましたが・・・。
退場になるほどの事でしたか?
コメントの投稿